ポンコツ看護師的、この先輩にはこうする!!対処法〜

こんにちは、りぃです。

りぃ
りぃ

みなさん怖い先輩、苦手な先輩いますよね?

看護師Aさん
看護師Aさん

あの先輩、私にだけあたりが辛いんです。

看護師Bさん
看護師Bさん

仕事押し付けてくる先輩がいて困っています。

 

わかります。先輩の態度で1日がどうなるのか決まってくることもありますよね。

 

りぃ
りぃ

1、2年目の時はどの先輩とペアになるか前日に見て、

眠れなくなることもありました。

そんな私ですが、今では

りぃさん上手に付き合ってますよねー!嫌いな人とかいるんですか?

と言われるようになりました。(笑)

今回は3箇所の病院、4箇所の部署で働いたことのある私が
どんな先輩がいて、どのように対処していたのか紹介していきたいと思います!

『こんにゃろー』『何でこんなこと言われなきゃいけないのよ!』という気持ちを日々抱えている看護師さん必見です!

 

こんな先輩の対処方法

・自分は絶対に正しいと思っている先輩
・基本フル無視、口を開けばで?だから?
・自分のその日の気分で対応が変わる先輩
・悪口大好き先輩
・後輩をいいように使ってくる先輩

こんな先輩いませんか?

看護師Aさん
看護師Aさん

います!!どうやって対処したらいいのか困ってます💦

では、次に各先輩の対処法を見ていきましょう!

 

自分は絶対に正しいと思っている先輩
先輩看護師
先輩看護師

「え?何でこうなるの?これはこうでしょ!」
「そんなふうにやるって習ったの?違うからね。」
「私は前まで〜病院にいてそこではこうしてたから、ここのやり方違うから」

こんな感じの先輩いませんか?

このタイプの先輩はキャリアがあったり、自分は仕事ができると思っている先輩が多い気がします。

そして、基本自慢話が多く、自分のことが好きなのかな〜、って印象です。

対処法:さしすせそで褒める!!

モテる女のさしすせそってあるじゃないですか、

さ→さすがです、最高です。
し→知らなかったです
す→すごいですね!
せ→センスありますね!
そ→そうなんですね!尊敬します!

めっちゃ使えます(笑)

やっぱり褒めてくれる後輩は可愛いものです。

手技についてなども、

りぃ
りぃ

どういうことに気をつけたら、先輩みたいにそんなに早くできるようになるか教えて欲しいです!

などと伝えると、丁寧に教えてくれるかもしれません。

 

基本フル無視、口を開けばで?だから?
先輩看護師
先輩看護師

「…。で?、だから?」

りー
りー

こんな先輩いたら出勤するのも嫌になりますよね。

私も朝の挨拶しても、申し送りしても無視している先輩いました。

このパターンの先輩は新人が全員嫌い、学生が全員嫌い
自分より先輩などにはゴマすりしているケースがあるかなと思います。

この場合には、態度が悪いのは自分だけではないのと、
2年目になったら突然仲良く話かけてくれるようになったりするので、
あまり気にしなくてもいいと思います。

それでも、話かけたり、フォローしてもらわないといけないことありますよね。

そんな時は、

①要件、
②実施するのは何回目なのか
③どこまで準備したか
④いつ頃ならフォロー可能か

この4つをまとめた文章で話しかけて、で?だから?を言わせないように準備していました。

例えば、

 

りぃ
りぃ

①CV包交を今日する必要のある患者さんがいるのですが、②先日見学させていただいたので、見守りのもと実施させていただきたいです。③準備物品はマニュアルを見て準備したので、④◯◯先輩のお時間いい時、見ていただきたいです。

のような感じで声をかけます。

少し畳み掛ける感じで感じが悪いような気がしますが、
ころばのキャッチボールができない人にはこうするしかないと私は思っています。

これで、で?だから?などと言われたら、もう他当たりましょ(笑)

 

自分のその日の気分で対応が変わる先輩

昨日はルンルンだったのに、今日はムスッとしてて明らかに言葉も強い…。

もおこれは、

そっとしておくのがお互いのため(笑)

レディースデイなのかな?彼氏や旦那さんと喧嘩したのかな?
と言った感じで、機嫌が上昇してくるのを待ちましょう。(笑)

でも、そんなこと言ってられないくらい当たり散らしてくる先輩もいるかと思います。

先輩看護師
先輩看護師

今日友達とご飯行くのに、まだ終わってないの?早く終わらせて記録見せなさいよ!

と言ったように理不尽なことを言ってくることもあるかと思います。

(1年目の時言われた言葉です(笑))

これだけヒートアップしていると、手がつけられないです。

自分の精神的に蝕まれていくようであれば、移動や、転職してもいいかもしれませんね。

悪口大好き先輩

誰かしらの悪口言っている先輩っていますよね。

今でこそ男性も増えてきた看護師業界ですが、まだまだ女の世界です。

先輩看護師
先輩看護師

あの先輩が嫌い、あの子は使えない、なんか嫌いだからきつくあたっちゃうんだよね。

こんなことを平気で言ってきます。ひどいと笑いながらとか。

しかも、本人がいる目の前で…。

終いには

先輩看護師
先輩看護師

「あ、いたんだ〜。私嘘つけないタイプだから気にしないでいっちゃうんだよね」

なんて言っちゃう人もいますよね。

これ私言われました。

りー
りー

傷つくし、直接悪い点は指導してくれればいいのに…。

って思いましたが、

こういう人は後輩をよくしたいとかではなく

私って大変、できの悪い後輩の面倒見て可哀想。誰か褒めて!
と言ったように自分に酔っているため、本当に性格が悪い人です。

そんな性格の悪い人に学ぶものはほとんどありません。

大抵病棟の人にも嫌われているので、落ち込むことはありません。

でも、もし自分が悪口の同調を求められた時は、絶対同調しちゃだめですよ。

お疲れさまですと言って流しましょう。

同調すれば、悪口がヒートアップしますし、否定すれば自分が目の敵になるかもしれません。

否定もせず、同調もせず、ただただ、話を流して最後にお疲れ様です。これで終了です。

 

後輩をいいように使ってくる先輩

 

先輩看護師
先輩看護師

ねね、これやっておいて。

準備しておいてくれる。

これ片付けておいて。

こんな感じで、何でこれ私やらないといけないの?

ってことめちゃめちゃ頼んでくる先輩いますよね。

 

りー
りー

私も断るのが苦手なので流されてしまうことがありました。

私的対応策は、

その先輩の目に触れない。近くに行く時は足を止めず忙しそうにする笑)

大体頼まれる時ってナースステーションで記録している時や、
受け持ちの部屋で記録をしている時です。
あとはケアが終わって片付けようとしている時とかですかね。

この手の先輩ってこの人は断れない人を探すの上手なんですよね。(笑)

私はとにかく早歩きで通りすぎ、ぶつぶつと「これ終わったら次はこれかー」
みたいな感じで通りすぎてます(笑)

記録はその先輩と同じ空間でやらない。

これをやると結構頼まれることは少なくなったようになった気がします。

 

 

りー
りー

以上よくいる苦手、嫌いな先輩5選でした!

いかがだったでしょうか。

今でこそうまくかわせるようになりましたが、
1、2年目はそれこそいじめの巣窟のような病棟にいたので、先輩の意地悪に毎日悩んでしました。

少しでも、同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました